コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
マーケティスト
Webマーケティングコンサルティング・サポートを提供。マーケティストは小さい会社のWebマーケティングの悩みを解決します。
  • マーケティストとは
  • 提供サービス一覧
    • Webマーケティングコンサルティング&運用サービス(中長期間)
    • Webマーケティングコンサルティングサービス(短期間)
    • Web担当者育成サービス
    • セミナー・講演の紹介・実績
    • Webライティング・寄稿・リライト(校正)サービス
  • 実績
    • Webサイト構築・コンテンツプランニング実績
    • Webマーケティングコンサルティング・サポート実績
    • Webメディア運営・ライティング実績
    • イベント集客実績
    • コンテンツ企画・制作・Webサイト構築・コンテンツプランニング実績
    • セミナー実績
    • メディア掲載実績
  • サービスへの思い
  • Webマーケティング成功、3つの条件
  • ブログ
    • Webマーケティング
    • ブランド
    • デザイン
    • SEO
    • 広報
    • 広告
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
  • マーケティストとは
  • 提供サービス一覧
    • Webマーケティングコンサルティング&運用サービス(中長期間)
    • Webマーケティングコンサルティングサービス(短期間)
    • Web担当者育成サービス
    • セミナー・講演の紹介・実績
    • Webライティング・寄稿・リライト(校正)サービス
  • 実績
    • Webサイト構築・コンテンツプランニング実績
    • Webマーケティングコンサルティング・サポート実績
    • Webメディア運営・ライティング実績
    • イベント集客実績
    • コンテンツ企画・制作・Webサイト構築・コンテンツプランニング実績
    • セミナー実績
    • メディア掲載実績
  • サービスへの思い
  • Webマーケティング成功、3つの条件
  • ブログ
    • Webマーケティング
    • ブランド
    • デザイン
    • SEO
    • 広報
    • 広告
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook

投稿者: マーケティスト

1983年9月5日生まれ。北海道札幌市出身・在住。大学卒業後は東京へ。インターネット広告代理店のメディアプランナー、モバイルサービスディレクター経験後、札幌へ帰郷。SEOコンサルタント、iOSアプリディレクター、インバウンドマーケティングディレクターなどの職を経験し、2014年4月、個人事業主として「マーケティスト」を設立
SEO

「子供?子ども?こども?」Web担当者はどう表記するべきか?

2022年5月9日 by マーケティスト

5月5日はコドモの日でした。このコドモの日、正式な表記方法をご存知ですか?「子供の日」?「子どもの日」?「こどもの日」? ドジっ子看板の子供のキャラクター「どじた」を制作している点からも気になって調べ...

保有しているイベントのネームカードのすべて
デザイン

イベントで使用する名札のデザインまとめ(ネームプレート・カード)

2018年2月5日 by マーケティスト

さまざまなIT系イベントに参加&主催として関わると、イベント用の名札(ネームプレート、ネームカード)をいただけることがあります。普通は参加後に捨てると思いますが、自分の名前が記載しているカードを捨てる...

商標登録証。登録第号
ブランド

登録済の商標を住所変更する方法

2018年1月17日 by マーケティスト

マーケティストは2015年5月に「マーケティスト」という商標を取得しました。 詳細については、「マーケティスト」の商標を取得しました。マーケティストという言葉の意味とは?の記事をご確認ください。 商標...

Facebook広告画面
広告

Facebook広告の学歴指定が一部できなくなっている

2017年10月23日 by マーケティスト

Facebook広告はさまざまなターゲティング方法がありますが、学歴指定を行うこともできます。各大学を卒業した人だけに広告を配信する方法です。 詳細ターゲット設定から、利用者層 -> 学歴 -&...

マーケティスト商標登録証
ブランド

「マーケティスト」の商標を取得しました。マーケティストという言葉の意味とは?

2016年4月19日 by マーケティスト

私、赤沼俊幸はマーケティストの商標を取得しました。1区分、第35類です。せっかくの機会として、マーケティストの意味や名付けた経緯、商標を取得した理由を説明します。 マーケティストは使われていない言葉で...

LINE@(ラインアット)
広報

LINE@(ラインアット)の友達を増やす11の方法

2016年1月28日 by マーケティスト

※注意 LINE@はLINE公式アカウントに変更となりました。本記事は旧LINE@について書いています。 ※本記事は「LINE」ではなく、「LINE@」の友達を増やす方法の記事です。あらかじめご了承く...

【事例集】LINE@店内ポスター・チラシ・フライヤーデザイン
広報

【事例集】LINE@店内ポスター・チラシ・フライヤーデザイン

2016年1月28日 by マーケティスト

※注意 LINE@はLINE公式アカウントに変更となりました。本記事は旧LINE@について書いています。 LINEの店舗用サービス、「LINE@」。友だちを集めるときに必要な店内のポスター・チラシ・フ...

マーケティストロゴ
ブランド

自社ロゴのデザインを依頼して完成するまでのストーリーと全ての内部資料を公開します

2015年5月12日 by マーケティスト

個人事業主がロゴデザイナーに自身のブランドのロゴデザインを依頼し、実際に完成するまでの全ての情報をまとめ、全ての内部資料を公開します。本記事を読めばロゴデザイナーの考え方について理解が深まります。 ※...

Startup Weekend Sapporo集合写真
イベントレポート

30人の起業家が真冬の札幌を熱くした3日間。Startup Weekend Sapporoを初開催して

2015年1月10日 by マーケティスト / 0件のコメント

2015年1月9日〜1月11日、Startup Weekend Sapporoは札幌で初開催しました。初開催という期待と緊張、不安があるイベント。私はスタッフとして参加しました。本記事はStartup...

Facebookページでファンを集めるはんぶんこ
広報

【事例集】Facebookページの「いいね!」を集める店内ポスターデザイン集

2014年12月16日 by マーケティスト

本記事ではFacebookページの「いいね!」を集めるための店内ポスターを紹介します。 対象読者 : Facebookページを運営し、店内ポスター・チラシ・フライヤーを制作したい方 この記事を読んで理...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 「子供?子ども?こども?」Web担当者はどう表記するべきか?
  • イベントで使用する名札のデザインまとめ(ネームプレート・カード)
  • 登録済の商標を住所変更する方法
  • Facebook広告の学歴指定が一部できなくなっている
  • 「マーケティスト」の商標を取得しました。マーケティストという言葉の意味とは?

最新記事

  • 「子供?子ども?こども?」Web担当者はどう表記するべきか?
  • イベントで使用する名札のデザインまとめ(ネームプレート・カード)
  • 登録済の商標を住所変更する方法
  • Facebook広告の学歴指定が一部できなくなっている
  • 「マーケティスト」の商標を取得しました。マーケティストという言葉の意味とは?

ブログ

  • SEO (3)
  • Webマーケティング (7)
  • イベントレポート (5)
  • デザイン (1)
  • ブランド (3)
  • 広告 (6)
  • 広報 (4)

タグ

CSSNite EC facebook Google LINE PR SEO Twitter Webマーケティング Yahoo とは アフィリエイト イベント ツール デザイン プレスリリース マーケティスト メルマガ モバイル リスティング ロゴ 事例 商標 広告 広報 携帯 純広告 記事広告
  • マーケティストとは
  • 提供サービス一覧
  • 実績
  • ブログ
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • サイトマップ
© 2023 マーケティスト
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress